ころころまめちゃん

日々の出来事や思ったことを書いていこうと思います

ヒマヒマな入院生活記録

こんばんは、まめちゃんです。

突然の入院から早くも10日経ちました。
ずっと屋内なので気温の変化はよくわかりませんが、雲がだんだん高くなってきましたね。

さて最近の出来事です。

安静生活に慣れてきました

なるべく寝たきりの生活に体が慣れてきたのか、長時間寝ていても体が痛くなくなりました。

ただ24時間点滴なので、張りの刺し替えで両腕がボロボロです。刺しどころが良くないと痛いのが辛いですね。

それから、病院の食事だけだと足りないようで、よくお腹が空きます。
今は病棟から出られないため、売店にも行けず、おやつは家族からの差し入れのみです。夕食は18時なので、うっかり見回りの0時頃に目が覚めると空腹で眠れなくなったりします。
こういうときにテレビやネットは目の毒ですね。たいていグルメの特集をしているから、ひもじさMAXです。
今食べたいものは、カップヌードルのシーフードとマックのポテト、あんぱん、果物です。

看護実習生が来ました

8/25~28の間、近所の看護学校から実習生が来て、私を受け持つことになりました。
診察について来てエコー見たり、心音や血圧測ったりなど、初々しく頑張ってました。時々、講師役の看護師さんが忙しくて不在になるらしく、やることがなく宙ぶらりんなのか、私のところに雑談に来たりなど。良い話し相手になりました。

大部屋の入居者が増えました

実質、1週間ほど個室状態だった大部屋に昨日からいきなり2人メンバーが増えました。
とはいえ、挨拶するタイミングを逃してしまい、親睦を深めたりはできていません。ベッドのカーテンを閉めているので顔も見てません(笑)

ほかの2人は地元の人なのか、よくご家族が面会に来るのが羨ましいです。
私も旦那とキャッキャしたいなぁ。

張り止めの点滴増えました

昨日の夜からお腹の張りが頻発しました。10分感覚で張っていて、このまま産まれるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが、それは起こらずに済みました。
ただし、点滴の量が1.2倍に増えました。
今日はそのおかげかあまり張らず、腹の子がモニモニと元気に動き回っていました。

ですが、まだ逆子は直りません。
なんでも、開きかけた子宮経管にお尻がすっぽりはまっているんだとか。
ビーズクッションに腰かけて起き上がれない人みたいになっているようです。
そろそろ直ってくれないかなぁ。

即入院ってどういうことですか?

こんにちは、まめちゃんです。
8/16に帰省して3日が経ちました。

田舎でのんびり過ごしていると思ったでしょう?
私もそういう生活を想像していたのですが、とんでもないことになりました。

8/16 帰省当日 家族と楽しくBBQ

予定通り新幹線で出発し、特に問題なく実家へ。
実家には兄夫婦がおり、姪(2才)と楽しく遊んでいました。
再会した直後は「こいつ誰だ?」って顔をしていましたが、少し遊んでいるとすぐに懐いてくれました。
3月頃に会った時よりも語彙が増えており、以前は呼んでくれなかった「おばちゃん」をすぐに覚えて呼んでくれました。
姿が見えなくなると「おばちゃんはー?」と探しているのがとてもかわいかったです。姪萌えーでした。

夜は庭でBBQをしました。ホタテもエビも肉もおいしかったです。
その後、近所の打ち上げ花火を家から見て、就寝。今シーズン初めて蚊に刺されました。

8/17 出産予定の病院で初めての検診、そして即入院

朝、義姉の車で病院へ連れて行ってもらいました。
病院はすごく待たされると聞いていましたが、その通りで、診察を受けられた時には13時過ぎになっていました。
まずは転院時のガイダンスを受け、その後経腹エコーで診察。
初めての3Dエコー、子どもの顔が立体的に見えます。
しかし、残念ながら子どもは顔の前で腕をクロスしていたので、ちゃんと見えずでした。

この時にお腹の張りを指摘され、念のため経腟エコーをしてもらいました。
すると、切迫早産の診断を受け、今から即入院してくださいと言われました。

マジかよ・・・(;'∀')

ポカーンとしていると、そろそろ診察が終わったと思い迎えにきた義姉がちょうどよく病院へ到着。
そして車いすに乗せられて、病室へ連れていかれました。

なにこれ、ドラマとか漫画みたい(;'∀')
実感湧かないんですけどー(;'∀')

その後は入院着に着替え、張り止めの薬を点滴されつつ様々な説明を受けました。
義姉は一度帰宅し、また入院の荷物を持ってきてくれました。
1日に3往復もさせてしまい、すごく申し訳なかったです。

病状に関する話を聞き、振り返ると思い当たる節はたくさんありました。
帰省の2週間くらい前から、お腹が張りやすいと思っていました。
歩いたり、夜寝るときにお腹がカチカチになって、時には鈍い痛みを感じていました。
ただ、お腹が張りやすいという話を、転院前の病院で定期健診の時にお医者に話したところ、
「お腹の張りの感じ方は人によって個人差がある、特に初産の人は気にしすぎのことが多いから検査はしない。」と言われました。
5月頃にお腹の張りで受診したときはなんともなかったため、そんなものなのかなぁ?と思い過ごしていました。
でもまさか、入院するまでの事態になっていたとは。

今回、逆子になっている子どもを診てもらうため早めに帰省したため、事態が発覚しましたが、もし予定通り帰省しようとしていたら破水して早産していた可能性もあったと思うとぞっとします。
むしろ、子どもには逆子だったことをグッジョブとしか言いようがありません。
退院までには戻ってほしいですけどね。

あと、転院前の病院へは二度と行かないと心に誓いました。
もし次の妊娠があるとしたら、しっかり診てくれる病院を探そうと思います。


8/18 点滴の副作用が辛い

入院2日目の朝はあまりさわやかではありませんでした。
手がおばあちゃんみたいにプルプルします。
そして、なんといっても胸が苦しい。まるで階段を速足で昇ったときのように心臓がドキドキバクバクします。
これは、恋・・・? ではなく、張り止めの薬の副作用とのことです。

少しトイレに立っただけでバクバク、ベッドで仰向けから横向きになってもバクバク。
朝から夜にかけて少しずつバクバクが強くなっていくのです。
おかげで全く食欲が湧かず、晩御飯は残してしまうほどでした。

ああ、病弱なお嬢様ってこんな気分なのかなぁとよくわからない考えが頭をよぎりました。

バクバクは夜が一番辛く、ベッドで寝姿勢を変えるだけで全力疾走した後のようでした。
ちょうどそこへ居合わせた看護師さんが「辛いよねー」と言っていました。
彼女も私と同じく切迫早産で入院した経験があり、同じ薬を使用したそうです。
「でもね、慣れるから!」という力強い言葉を聞き、それならば耐えようと思えました。


8/19 身体が慣れる

そして今日、入院3日目の朝を迎えました。
昨日のバクバクや手のプルプルはずいぶん治まりました。
まだ、寝姿勢を変えるとなぜか少し息が上がりますが、ずいぶん調子が良いです。
なるほど、慣れるってこういう感じなのかとわかりました。

院内の図書館で本を借りたり、持ってきたタブレットでブログを書いてみたりと、今日になって行動範囲が広がりました。
これで図書館の本がもっと面白いと良いんですがねぇ。

不幸中の幸いと言うところなのでしょうか、今は大部屋なのに私1人しか入っていないため、個室状態でのびのびやっています。
あとはここから4週間弱、正産期まで無事に子どもがお腹の中にいてくれることを願い、安静にしながら一生分の読書でもしてやろうと開き直っています。
また何か進展があったら更新しようと思います。

里帰り出産のため準備したこと

こんにちは、まめちゃんです。
以前、書きかけで放置していた記事をやっとまとめ終わったので投稿したいと思います。

7月終わり(里帰り予定1月前)くらいから、今月末の里帰りに向けて少しずつ準備を始めていました。どんなことをしているのか、今後のためにもまとめておきたいと思います。 

続きを読む

明日から里帰りします

こんにちは、まめちゃんです。
今日は比較的涼しくて過ごしやすいですね。うちでは扇風機だけで過ごせています。
暑いも寒いも彼岸までといいますが、ちょうどお盆を区切りに気温が下がり始めたのでしょうか。

さて、私は明日から里帰りをします。

本当は来週の予定だったのですが、急きょ早まりました。
8/11(火)に9カ月検診へ行ったとき、逆子と診断されたためです。

私が帰省後にかかる予定の病院では、リスクありなら32週までに、無しなら34週までに受診するよう説明を受けていました。
念のため病院へ確認してみたところ、逆子は「リスクあり」の対象だそうです。

逆子と言われた時点で32週。8/13~15は病院がお盆休みのため、「明日(8/12)来い!」とのこと。
無理っす。新幹線取れないっす。しかも、今日の明日だと実家の受け入れ体制が整ってないっす。(実家は自営業で、今年はなぜかお盆が超忙しい)

病院へは新幹線が予約取れない旨伝え、33週に入るけど8/17(月)に受診させてくれとお願いしました。

というわけで、今週は急きょ明日から帰省するための準備に追われていました。
今日やっと一通りのことが片付き、まったりしています。

先月から計画的に準備を進めていたはずなのに、ちょっと予定外のことが起きると頭が真っ白になりますね。昔からこういうのに弱いです。

うーん、これからどうなることやら。
早く逆子が直りますように。

【モニプラモニター】ネオナチュラル 池田さん石鹸を使ってみました

こんにちは、まめちゃんです。
今週に入って、少し暑さが和らいだ感じがしますね。
それでも暑いのには変わりないのですが(^^;)

さて、前回に引き続き、モニプラモニターが当選しました!
しかも今回も偶然に洗顔石鹸(笑)
ネオナチュラルさん、ありがとうございます♪

商品の説明

池田さんの石鹸とは?

食べられるほどお肌にやさしい、国産馬油100%使用した、
合成香料、合成界面活性剤、合成防腐剤、鉱物油、凝固剤、発泡剤、豪税着色料無添加の石鹸です。

誰もが安心して使える天然原料だけを使用した、馬油石けん作りにご夫婦で取り組んでいる池田さんと、アトピーの娘さんのために全国を廻りながらの様々な伝統的スキンケア自然素材を調べ、石けんや入浴剤を作っていた高柳代表取締役の出会いで生まれた石鹸とのことです。
池田さんの石けんが生まれた理由

石鹸の出来を試食で確認

池田さんの石けんは、一釜一釜石けんを試食して出来を確かめます。
毎日食べていると石けんの出来や原料の微妙な違いが判り、その味で微調整出来るのです。
天然原料をそのまま用いる製法は常に品質が安定する化学成分を用いる製法と異なり、こういった手法で微調整をしない限り一定の品質を保持するのは難しいのです。

「どんな精密な機械でも、料理の味まではわかりませんからね。
色んな測定機器でやってみましたが、やはり自分の舌が一番なんです。」

安全で品質の良いものをお届けできるように、今日も池田さんは石けんを試食します。

石鹸を試食する理由


この説明を読んだとき、「え、石鹸って食べられるの?」と驚きました。
そして、他のレビュアーさんにも味見してみている人がいたので、試しに舐めてみました。
(齧る勇気までは出ませんでした・・・)
そしたらほんのり甘かったです。成分にグラニュー糖や蜂蜜とあるので甘いのだと思います。
子どものころ、誤って石鹸を舐めてしまった時の記憶から苦いのを想像していたので驚きました。

石鹸の成分
  • 馬油石鹸

馬油石けん素地【九州馬油使用】、水、グラニュー糖、グリセリンエタノール、海塩、桧油

  • さくら蜜石鹸

馬油石けん素地【九州馬油使用】、水、グラニュー糖、グリセリンエタノール、桜蜂蜜、蒸留竹酢液、海塩、桧油

  • ハニーフェイシャルソープ桜

馬油石けん素地【九州馬油使用】、水、グラニュー糖、グリセリンエタノール、桜蜂蜜、巣蜜、蒸留竹酢液、海塩、桧油

さりげない優しさにキュンときた

なんの話かというとパッケージの話です。
届いた薄い箱を裏返し、テープをはがして開封しようと見ると、なんとテープの端が折り返されてはがしやすいようになっていました!

なんてさりげない優しさ。
どのくらい高いかというと、デート中に段差や足場の悪いところで、息をするように手を差し出して支えてくれる男性くらいです。
(↑わかりづらい・・・)
商品を受け取る先の人のことを思いやる気持ちが外箱から伝わってきて、私的にとてもポイントが高いです。

肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中

使用した感想

ハニーフェイシャルソープ桜を使用

3種類のうち、迷った末にハニーフェイシャルソープ桜を使用してみました。
石鹸自体をかいでみても、桜って感じなほどの香りはありませんでしたが、泡で顔を洗った時にふんわりと蜂蜜の甘い香りがしました。

泡立ちは柔らかめ

付属のネットで石鹸を泡立ててみると、きめ細かい泡ができました。
手に乗せた感じは、こんな感じです。

泡が柔らかいので、ひっくり返して少し経つと泡は落ちてしまいました。
一人で写真を撮るのは難しかったです(笑)

泡の感じは、角が立つかどうかの硬さになったメレンゲに近い感じです。
洗った時の肌の当たりは、ふわっと柔らかく心地よかったです。

ぬるま湯で良く流し、タオルで水気を拭いても突っ張らない洗い上がりでした。
今回選んだのが一番潤うタイプということなので、他の使用感も気になります。

思ったこと

お試し石鹸は各25g、3種類で390円。通常サイズは105gで1,296円~となっています。
いつも普通のボディソープを使っている身としては、少しお高いかな?と感じてしまいますが、天然成分だけで作っていると考えると材料費と手間を考えても妥当な値段なのかと思います。
(お肌に優しいコラージュ○ルフルなんかは、もっと少ない量で倍くらいの値段するし)
石鹸や他にも展開している化粧品をまとめ買いや定期購入すると、値引きされるようなので、お試しセットで気に入ったらこのサービスを利用するのが良いと思いました。

馬油石鹸のサンプルは赤ちゃんの肌にも使えるということなので、出産後に沐浴で使ってみたいと思いました。
また、皮膚が弱い旦那にも使ってみてもらおうかと思っています。

あと個人的に気になっているのは、ここの馬油クリームです。
私は乾燥肌なので常に保湿が必須なのですが、出産後、授乳するときに保湿オイルが赤ちゃんの口に入ることを気にしていました。
馬油なら口に入っても大丈夫だし、赤ちゃんへの保湿にも使えるので一石二鳥かな?と思いました。
こちらもお試しサイズがあるようなので、試してみようかと考えています。

【モニプラモニター】自然化粧品研究所 ホホバ石鹸を使ってみました

こんにちは、まめちゃんです。
昨日からうちの冷蔵庫には牛乳が過剰供給されています。
というのも、生協で普段より多めに注文していたにも関わらず、スーパーでも買ってしまったからです。
我が家はしばらく牛乳祭りの予定です。

さて今回は、久しぶりにモニプラモニターに当選したので、レビューをしていきたいと思います。
自然化粧品研究所さんのラベンダーが香るホホバ石鹸を頂きました!ありがとうございます♪

商品の情報

ホホバ石鹸とは?

f:id:imamechan:20150807091529j:plain

f:id:imamechan:20150807091509j:plain

ラベンダーの香りに癒されるオール天然由来ホホバ石けん

ホホバ石けんは、オール天然由来の透明石けんです。
ホホバオイルの他、オリーブスクワランオイル、オリーブオイル、その他多くの有効成分を配合した全身に使えるスキンケアソープ。
キメ細やかなやわらかい泡で、お肌の汚れをすっきり落とし、うるおいあるお肌へと導きます。


こんなお肌でお悩みのあなたに!
□美肌づくりに
□エイジングケアとして
□保湿 荒れ肌防止
□キメやハリを取り戻したい
□透明感のあるクリア肌
(自然化粧品研究所 ホホバ石鹸 商品説明より)
ホホバ石けん ≪お試しサイズ≫

使っている成分が全て天然由来というのは、とても魅力的です。

そもそもホホバオイルって何?

ホホバはアメリカ合衆国南西部からメキシコ北部が原産のホホバ科の植物で、その種を絞って作るのがホホバオイルとのことです。
皮膚や髪の乾燥を防ぐ効果があって、マッサージオイルにも利用されているようです。
最近は化粧水前のブースターにするのも流行っていますね。

そんな潤い効果がたっぷりのホホバオイルを原料に使った石鹸なので、お肌に優しいこと間違い無しですね。

使用した感想

なんか良い香り

パッケージを開けたら、ラベンダーの良い香りがふわーっと漂ってきました。いいにおーい♪
そこまでキツい香りではないので、プレゼントにも喜ばれそうですね。
(ただし、妊娠初期の方はラベンダーを避けた方が無難かもしれません。精油ほど強い香りではないから問題無いとは思うのですが。というか、そもそもつわりの時期だから匂い全般を体が受け付けないかもしれませんけどね。)

泡立てやすい

洗面台にぬるま湯をためて、泡立てネットで泡立てようと思ったのですが・・・。
なんか、手だけでも十分泡立ちが良いです!

というわけで、手だけで泡立てたのがこちら。こんもりフワフワの泡ができました。
f:id:imamechan:20150807091546j:plain

ひっくり返しても落ちないくらい、しっかりした泡立ちです。
f:id:imamechan:20150807091609j:plain

洗い上がりの感じ

このフワフワの泡でもこもこと優しく顔を洗ってみました。
泡がやわらかくて気持ち良いです。

ぬるま湯で皮膚がツルッとするまで流してタオルで水気を拭くと、石鹸なのに突っ張らない洗い上がりでした。
しっとりした洗い上がりで、すぐ化粧水つけなくても良いんじゃないか?って思うくらい潤う感じです。

思ったこと

商品サイトを確認すると、お試しサイズ(50~60g)は400円ですが、通常サイズ(90~100g)で500円。
3個まとめ買いや、カットしてない棒状石鹸はさらに割安になっています。
タイミングによっては不揃い品がお安く出ていることもあるようです。
100gあれば1カ月はもつと思うので、洗顔フォームを使うよりお安い上にしっとりするのはとてもお得感があります。
あと、石鹸とは関係ないけど、ホホバオイルが無印のより安い。

良いものをお手頃価格で使ってほしいという企業の考えが伝わってきます。

自然化粧品研究所ファンサイト参加中

血糖値の結果とママ友ゲットした話

ごぶさたしております、まめちゃんです。
連日暑くて嫌になりますね。近所の小学校にプール借りに行きたい衝動に駆られます。
ここ2~3日は、あまり我慢もせずクーラーかけっぱなしです。
電気代が超コワイです。でも来月の請求の時には、私は里帰りしているので見て見ぬふりをしてやろうと思います。
さて、最近の出来事を書いていきたいと思います。

 

血糖値に異常なかったよ!

先週の検診にて血糖値の検査結果が出ました。
結果は「異状なし」でした!いえーい(^ω^)
ほらほら、やっぱり単純に直前にご飯食べたのが理由だったんじゃないか。
というわけで、次回の血液検査の時は気を付けて行きたいと思います。

今週で妊娠8カ月目が終わるわけですが、振り返ると長いと思っていたのにあっという間でした。
このムニムニ動くお腹ともあと2カ月でお別れかと思うと、少し寂しいような。
早く中にいる子どもに会いたいような。でも新しい生活に不安も感じたりと、複雑な気分です。

まぁそれでも、ここで産まないわけにはいかないので(笑)
準備はしっかりして、なんとかできるようにしていきたいと思います。

 

パパママ学級に参加したよ!

7月の最終週になりますが、旦那と二人でパパママ学級へ参加してきました。
土曜日の開催だったので、ほとんどの人が夫婦で参加していました。
内容はこんな感じでした。

  1. 赤ちゃんのお世話を練習
    赤ちゃん人形を使って、沐浴と着替え、おむつ替えを練習
  2. 旦那さんの妊婦体験
    お腹とパイの部分におもりのついたベストを着て、妊婦の体を体験
    こんなに動きづらいから労わってあげようという話
  3. 赤ちゃんのいる生活をシミュレーション
    今の生活をグラフに書き込み、出産~2カ月目くらいまでの赤ちゃんの授乳リズムを追記、現在の生活からどのように変化するのかを知り、お互いがどう協力しあえるかを話し合った

私的には、特に不安だった3の話できてよかったと思いました。
いくらイクメンという言葉が流行っていても、旦那的には育児のメインは女性という印象があったので、グラフを見ながら「沐浴と早朝のおむつ替えをお願い」などと話し合えました。

あとは、1で結構真剣にお世話の練習をしていたのが印象的でした。
話を聞きながら率先してだっこの練習などしていて、私が思う以上に子どもが産まれるのを楽しみにしているのかな?と思いました。

その後、帰宅した後も私が図書館で借りてきた育児書を読んでいたりと、なんだか真面目でした。

f:id:imamechan:20150806121807j:plain

これが練習に使った人形。七三分けなので、「課長」と密かに名付けました。ピンクを着てますが、男の子でした。


パパママ学級でママ友ゲット→翌週タコパーを開催

先ほどの話と関連しますが、ご近所の人とママ友になりました。
帰りは相手に車で送ってもらいながら話をし、翌週に親睦を深めるタコパーを我が家で開催しました。

最近、タコパーがコミュニケーションのツールになっています(笑)
原価が安くて、みんなでわいわいできるので、おすすめかもしれません。

色々と話しをしていたら、時間があっという間に過ぎていきました。
また今度、出かけようと約束をとりつけて解散しました。

これで、子育て中に孤独になるリスクが減りました!

 

そんな感じで、得ることが多い週でした。
あとは里帰りの準備を着々と進めていくばかりです。